今日は

時々

かな。
ちょっと県内でお花見してきました。秩父高原牧場のあたり...。
念のためお知らせ...明日、秩父高原牧場はハイキング大会があり、混雑します。

本日から3/30(日)での新潟・雪割草オフ会の模様を...。
本場の雪割草は、とても(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォーでした。

それでは、当日の模様スタートです。
[新潟の自然(雪割草オフ3/30編) Part1]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
スポンサーサイト
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/19(土) 19:29:11|
- 新潟の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

の一日。風が

本日は、古河桃まつり(日本一の花桃の里)の模様を...。

ここの詳細は→
古河観光協会 [茨城の自然(古河桃まつり3/29編)]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/18(金) 22:11:44|
- 茨城の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


...ちょっと肌寒い感じが...。
本日は、みかも山のあと、はじめて寄って見ました『とちぎ花センター』の模様を...。
ここの詳細は→
とちぎ花センター今回寄ってみたのは、これ↓が見たかったのです。
変わった植物です。『ヒスイカズラ』...先日TV

でもでてました...。

それでは、スタート。
[栃木の自然(とちぎ花センター3/29編)]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/17(木) 20:58:50|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、


かな。
近所のたんぽぽ、菜の花などが目立ちます

昨日の続き(みかも山・2008年春編:3/29)です。
無事みかも山の最高峰(青竜ヶ岳)に着き、

タイム。

その後、かたくりの里へ。

それでは、青竜ヶ岳からスタートです。
[栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part3]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/16(水) 23:54:43|
- 栃木の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝

ても

見えず...。ほんとに暖かい季節になったんだなぁ~と思うこのごろです。

みかも山・2008年春編(3/29)...昨日の続きです。
みかも山には、ヤマツツジが咲き始めました。

それでは、中岳山頂からスタート。
[栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part2]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/15(火) 23:04:28|
- 栃木の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

→

(4月14日)
本日より3月29日(土)のみかも山の模様を....。
この日、河津桜が綺麗でした。(東口広場)

それではスタート。
[栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part1]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/14(月) 23:12:37|
- 栃木の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日は、あまり天候がよくないため、久々のんびりとした日曜です。
出かけるとしたら、買い物かな...


本日は、昨日の続きの3月23日(日)の八潮・花桃まつりの模様を...。
花桃が7,8分咲きでしたが、綺麗でした


それでは、その様子を...。
[埼玉の自然(八潮・花桃まつり編)]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/13(日) 23:33:08|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、午前中仕事

午後から明日の天気がよくなさそうなので、いまのうち出かけました



まだ、ソメイヨシノが咲いてるところまで...。栃木の真岡。
もう散りはじめでしたが、綺麗でした


本日は、3月23日(日)の安行寒桜の模様を...。
当日は天候に恵まれてました。
お出かけしたところは→
埼玉県花と緑の振興センター
それでは、ご案内を...。
[埼玉の自然(安行寒桜編)]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/12(土) 23:49:28|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝は

ってましたが、その後

て気持ちいい天候になりました。
道端に、たんぽぽが見られるようになりました。今日は、暖かい日となりました。
本日は3月16日(日)、ある山の福寿草(自生地)の模様を...。
ご一緒していただいた方々、abeさん、みなまるさん、なんちゃんです。

※(ここの福寿草自生地・群落は、とても危険をともなうところですので、具体的な場所は、表示することはできません。ご了承ください。また問い合わせ、ご案内は受け付けません。m(__)m)
[埼玉の自然(大自然の福寿草編)]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/11(金) 22:45:40|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう桜も散って...。
静岡の自然(天城山・河津桜編)、もう当日から1ヶ月...こんなに引っ張ってしまいました

それでは、続きです。
天城山登山口に無事に戻って...。一息のコーヒー。おいしかったなぁ~


このあと、本場の河津桜を見に出発。
[静岡の自然(天城山・河津桜編)Part7]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/09(水) 23:22:27|
- 静岡の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このところ、ご無沙汰のブログです

あちらこちらに桜が満開。あちらこちらに桜のお花見したいけれども...。仕事かぁ~

やっと久々の静岡の自然(天城山・河津桜編)の続きです。
天城山の最高峰・万三郎岳に到着。
そこでの富士山、くっきり綺麗に見えました



ここで、昼食をとることになりました。


[静岡の自然(天城山・河津桜編)Part6]の続きを読む
Twitterのタイムラインを表示しています。
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/04/04(金) 23:55:38|
- 静岡の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4