2年ぶりですが、最終日の第10回川の駅・中川やしお花桃まつりへ。
この日、天候がくずれる予報でしたので、午前中のうちに。


中川やしおフラワーパークは、約13,000㎡の中川河川敷にあります。
春にはピンクの桃の花や菜の花、秋にかけてコスモス、ヒガンバナなどが花を咲かせ、釣りも楽しめます。
そして、毎年3月から4月にかけて、フラワーパークで花桃まつりが行われ、市内外から10,000人以上の方が訪れます。
フラワーパークには、3月上旬から咲くピンクの「矢口」、赤みの強い4月上旬に咲く「黒川矢口」の2種類、約150本が植樹されているようです。

今シーズン、花桃まつり最終日でも良い見頃でしたので、十分楽しむことができました~(^^♪
首都圏桃源郷 「第10回川の駅・中川やしお花桃まつり」
開催日:平成27年3月8日(日)~平成27年3月29日(日)
開催会場:中川やしおフラワーパーク
最寄り駅:つくばエクスプレス 八潮駅
問い合わせ:中川やしお花桃まつり実行委員会・(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内 996-1926)
それでは、第10回川の駅・中川やしお花桃まつりの模様を...。(↓[第10回川の駅・中川やしお花桃まつり(中川やしおフラワーパーク・埼玉県八潮市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
現地案内→
八潮市観光協会、
八潮市商工会↓以前のブログ
第8回中川やしお花桃まつり(中川やしおフラワーパーク・埼玉県八潮市)・2013年3月30日撮影
埼玉の自然(八潮・花桃まつり編)・2008年3月23日撮影
(2015年3月29日撮影)
Twitterのタイムラインを表示しています。
花桃の良い見頃で~



ここ中川フラワーパークでは、花桃だけではなく、春の園芸品種がいろいろと~。
咲きはじめてきました~ムラサキハナナ(アブラナ科)。

白いハナニラ(ヒガンバナ科ネギ亜科)はよく見かけます。またブルーがかかったようなものも見ることがあります。
でも、本当に青いブルーハナニラは、はじめて見ました~。

春の綺麗なスイセン~あちらこちらに~。

チューリップも咲き~。

菜の花畑~そろそろ終盤へ。

ミツバチもちらほら、見られました~。

春の花々を満喫~


八重咲き水仙が良いですね~♪

クリスマスローズも綺麗に~。

ジャーマンアイリスでしょうかぁ~。

先週はイベントがありましたので、かなりの人出だったと思います。
今週は...朝9:00頃でしたので、このような様子で...。


花桃まつり~春いっぱい満喫したひと時でした~(^^♪
良い見頃の時期に行くことができ、大変満足しました~


またの機会を楽しみに~それではまた~。
首都圏桃源郷 「第10回川の駅・中川やしお花桃まつり」
開催日:平成27年3月8日(日)~平成27年3月29日(日)
開催会場:中川やしおフラワーパーク
最寄り駅:つくばエクスプレス 八潮駅
問い合わせ:中川やしお花桃まつり実行委員会・(一社)八潮市観光協会(八潮市商工会内 996-1926)
それでは、第10回川の駅・中川やしお花桃まつりの模様を...。(↓[第10回川の駅・中川やしお花桃まつり(中川やしおフラワーパーク・埼玉県八潮市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
現地案内→
八潮市観光協会、
八潮市商工会↓以前のブログ
第8回中川やしお花桃まつり(中川やしおフラワーパーク・埼玉県八潮市)・2013年3月30日撮影
埼玉の自然(八潮・花桃まつり編)・2008年3月23日撮影
(2015年3月29日撮影)
スポンサーサイト
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2015/03/30(月) 21:45:31|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
nomuさん、スゴいですねェ~~中川やしおフラワーパーク。
春爛漫・・ってnomuさんの画像の様なのを、言うんですね(*^_^*) 遠近感の良く表れている画像から察し出来ます。
今日の様に暖かいとさらに一気に咲き誇りますでしょうね♪♪
- 2015/03/30(月) 23:43:03 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
いつも早速ご覧いただきありがとうございます。
春爛漫~恐縮でございますm(__)m春の花々は、色鮮やかで~本当に華やかさを感じます~。
今日はとても暖かい日でした~(^^;)動くと暑いくらい...。
ショットさんのおっしゃる通り、近くの公園の桜は、一気に咲き誇りました~(^^)/
- 2015/03/31(火) 20:16:16 |
- URL |
- nomu #MAcqijD.
- [ 編集]