fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

夏の花めぐり・2017年7月編(水元公園・東京都葛飾区)Part9

前回(夏の花めぐり・2017年7月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8)の続きです。
前回では、水元かわせみの里から小合溜(こあいだめ)のハス(ハス科)の開花を観賞~。
そして、水元グリーンプラザのそば、水べの野草園へ~。
その後に、水元グリーンプラザ(野草園・ハーブ園)へ向かいました。

※水元公園がある葛飾区は東京の東北端に位置し、いわゆる東京の下町に属します。平坦地を生活舞台とし、しかも地理的には荒川、江戸川、中川、綾瀬川などの河川に取り囲まれているのが、ほかの区とは異なった点です。そして水元公園を抱え込むように流れている大場川の対岸は埼玉県三郷市、その先に合流する江戸川では千葉県松戸市と境を接し、それが都県境になっています。
水元公園は水と緑が調和する美しい公園です。公園面積は約92haに及び、灌漑用水と遊水地を兼ねた「小合溜」が北側から東側を囲み、水郷景観をもった特異性のある地域といえます。そのため、この付近は「東京の水郷」と呼ばれています。
東京都公園協会より)
mizumoto170730-124.jpg
水元グリーンプラザの花壇の綺麗な百日草(別名:ジニア・キク科)に、オオスカシバ(スズメガ科)が見られました~。

それでは、水元公園の模様を...。(↓[夏の花めぐり・2017年7月編(水元公園・東京都葛飾区)Part9]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2017年7月30日撮影)


水べの野草園では、ヌマトラノオ(サクラソウ科・地域によって絶滅危惧種)が咲きはじめ~。
mizumoto170730-113.jpg

セミの抜け殻がヌマトラノオ(サクラソウ科・地域によって絶滅危惧種)に...。
mizumoto170730-114.jpg

タコノアシ(タコノアシ科・準絶滅危惧(NT))の開花し始めました~。
mizumoto170730-115.jpg

タコノアシ(タコノアシ科・準絶滅危惧(NT))~これからが見頃に。
mizumoto170730-116.jpg

野草園へ~。
オミナエシ(オミナエシ科・地域によって絶滅危惧種・東京都の自然種では絶滅(EX))が見られました~。
mizumoto170730-117.jpg

サイシュウヤマラッキョウ(ユリ科)が見られました~。
mizumoto170730-118.jpg

コマツナギ(マメ科)が見られました~。
mizumoto170730-120.jpg

ノシラン(ラン科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))が開花し始めました。
mizumoto170730-121.jpg

野草園のそばに、綺麗なカノコユリ(ユリ科・自然種は絶滅危惧Ⅱ類(VU))が見られました~。
下のカノコユリに、セミの抜け殻...。
mizumoto170730-119.jpg

水元グリーンプラザへ~。
mizumoto170730-127.jpg

月見草のようなキキョウ(キキョウ科)が見られました~。
mizumoto170730-122.jpg

カラフルで綺麗な百日草(別名:ジニア・キク科)~オオスカシバ(スズメガ科)、しばらくぶりに見ました。
mizumoto170730-123.jpg
水元グリーンプラザでは、他にも綺麗な園芸品種の花々が見られましたが、今回はここまで...。

再び、水元かわせみの里へ~。
途中、小合溜(こあいだめ)からの水路に、目の前にカワウ(ウ科)が~。
mizumoto170730-125.jpg

見事なカワウ(ウ科)の猟に感動。
mizumoto170730-126.jpg

水元かわせみの里へ~。14:00すぎに。
mizumoto170730-128.jpg

早速、カワセミ(カワセミ科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))が~。
すぐさま、池へ飛び込み、小魚ゲットで...。そばには、ずっといたアオサギ(サギ科)。
mizumoto170730-129.jpg

池には、ミシシッピアカミミガメ(ヌマガメ科)が~。
mizumoto170730-130.jpg

また、なにかを狙って...。
mizumoto170730-131.jpg

また小魚ゲットし~。
数回、このようなカワセミ(カワセミ科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))の様子が見られました。
mizumoto170730-132.jpg

mizumoto170730-133.jpg
夏の時期に、こんなにカワセミ見放題の日は、はじめてのことでした。
またの水元かわせみの里でのカワセミ鑑賞~楽しみです。

この日、夏にしてはとても過ごしやすい、涼しい日~夏の花々の良い散策になりました。

またの機会を楽しみに~それではまた~。


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2017年7月30日撮影)
スポンサーサイト



テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/08/02(水) 20:40:27|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<園芸植物園・2017年8月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区) | ホーム | 夏の花めぐり・2017年7月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8>>

コメント

おはようさんです

今朝は良いお天気。暑くなりそう~!
nomuさん、オオスカシバ難しいんですよね・・撮影。上手く捉えましたねェ~~。
カワセミもいいなぁ~~。私・・出会えさえも出来ません!!
地味なお花ですが咲いてるのですね・・(*^_^*)
  1. 2017/08/03(木) 06:39:52 |
  2. URL |
  3. ショット #ll2HEPEQ
  4. [ 編集]

Re: おはようさんです

ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
いつも早速ご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしく思っております~(^^♪
今朝は涼しい感じでしたが、やはり昼間は蒸し暑くなってきました...(*_*;おっしゃる通りです。
そうですね~オオスカシバ...あっち行ったりこっち行ったりで...(>_<)なんとか。
カワセミの里ですので、カワセミの環境がいいのかもしれませんが、現地の環境が恵まれているので、とても出会う確率の高いところです。
通常、暑さがあるといませんが...(p_-)いつもすごい望遠のカメラマンがいます。
夏の野草、華やかなお花がありますが、地味なものもいいもので...(^^;
  1. 2017/08/03(木) 20:52:51 |
  2. URL |
  3. nomu #jQnJ64WM
  4. [ 編集]

nomuさん こんにちは!
お花の他に鳥やトンボやら夏の自然を満喫でしたね。
次から次へと色々なシーンに出会えて楽しかったことでしょう。
オオスカシバ、、、何だかインディアンの衣装を着ているような、、、(笑)
初めてみましたよ^^
  1. 2017/08/04(金) 16:22:16 |
  2. URL |
  3. 名前未詳 #LbYl9WXI
  4. [ 編集]

名前書き忘れは私です。
もう、ホントにドジでエ、、、、。
ごめんなさいm(_ _)m
  1. 2017/08/04(金) 21:39:47 |
  2. URL |
  3. クニ #LbYl9WXI
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

クニさ~ん、こんばんは~(^^)
ご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしいです~(^^♪
この日、意外にもこの時期の暑さはなく、おっしゃる通り、夏の自然を満喫しました。(^^ゞ
オオスカシバ~なるほど(^^)インディアンの衣装を着ているように見えます。
動きが素早いところがあるのですが、蜜をすっているときには羽を羽ばたかして、同じ位置に。
このとき撮りました~(^^ゞ
  1. 2017/08/05(土) 20:31:45 |
  2. URL |
  3. nomu #jQnJ64WM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://yasuragusizen.blog.fc2.com/tb.php/1811-612ec30f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ