華やかな花の季節に入りました~3月の園芸植物園へ~。
この日、天候に恵まれた日

で、園内の花々が良い色合いに感じました~。


※園芸植物園は、約35,000㎡の敷地に、大・中・小の花き展示温室と花木園、見本庭園などがあります。この植物園は、市民が花と緑に触れ合うことのできる場でもあり、多くの方々に親しまれています。
(案内パンフより)

例年、気になっているシュンラン(ラン科・自然種は地域によって絶滅危惧種・埼玉県の自然種は準絶滅危惧(NT))の開花が見られました~。


それでは、園芸植物園の模様を...。(↓[園芸植物園・2018年3月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
さいたま市のWebサイト、
さいたま公園ナビ(2018年3月18日撮影)
Twitterのタイムラインを表示しています。
園内に入ると、綺麗なスイセンがいっぱい~。

綺麗なミツバツツジ(ツツジ・)の開花が見られました~。

綺麗なボケ(バラ科)の花が良い見頃に~。

色鮮やかな西洋シャクナゲ(ツツジ科)が見られました~。

もう開花したのでしょうか...シロヤマツツジ(ツツジ科)と思いますが...。

花き展示温室へ~。
入口には、あまり見たことないムスカリ(ヒヤシンス科)が...ムスカリ・ミックスという品種だそうです。

展示温室ロビーでは、「椿の品種展示」が催されていました。


なかなか見られない品種や、椿の解説がわかりやすく観賞できました。

大温室では、あまり見ることないコショウの花が見られました~。


(↑画像クイックで拡大)
春の自然を感じるシュンラン(ラン科・自然種は地域によって絶滅危惧種・埼玉県の自然種は準絶滅危惧(NT))~。

これから暖かくなる季節~園内の開花する花々が、改めて楽しみになりました~



またの機会を楽しみに~それではまた~。


↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
さいたま市のWebサイト、
さいたま公園ナビ(2018年3月18日撮影)
スポンサーサイト
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2018/03/26(月) 21:39:27|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今朝も良いお天気・・良い一日となりそうですね・・。
春爛漫の様子がいっぱいですね♪♪ 大崎公園。
春欄今?? なんだか一気に色々咲き出し解らなくなりそうです(*^_^*)
nomuさん、凄いですねェ~~。撮影も豆に、頑張ってて・・。
- 2018/03/27(火) 07:39:56 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
いつもご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしいです~(^^♪
今日も一日、良い天気で~しばらく天候がよさそうなので、春の陽気を楽しめそうです~(^^ゞ
大崎公園~本格的な春を感じるようになってきました。
この時期のお花の追っかけは、大変ですね~(≧▽≦)ほんとに一気に色々咲き出し解らなくなりそうです。
- 2018/03/27(火) 21:48:53 |
- URL |
- nomu #jQnJ64WM
- [ 編集]