微妙な天候が続きます。


?一時

?
本日は、6月21日(土)幸手あじさい祭り後に、菖蒲町へ。
第14回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルの模様を...。
ちょうど見頃のようでした。

菖蒲城址は、ハナショウブがいっぱいです。
Twitterのタイムラインを表示しています。

いろいろなハナショウブを。まず小町娘。



伊豆の海。



紅姫。


朝戸開。


千代の春。


碧涛。


児化粧。


千鳥。


なかなか良いお花見です。


このあと、少し歩き、菖蒲町役場方面へ。
ここには、ラベンダー堤があります。
香りがとてもいいこと。
ここは、咲き始めのようです。



少しのんびりして、ここで、ラベンダーソフトを食べました。
なかなか美味しかったです。

この日は、ちょっとしたお花見の一日でした

また来年も...。
このあやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルの詳しくは→
菖蒲町その後、買い物

へ。
スポンサーサイト
テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記
- 2008/07/03(木) 23:09:39|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も数回参りました(*^_^*)良いお天気になりますとミツバチ、蝶が・・結構出てきますね!
全体像・・良いですね♪参考にさせて頂きます。
- 2008/07/04(金) 23:02:38 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさん、今朝古代蓮の里に行く途中、ラベンダー見ました。
ちょうど見頃のような色合いでした
ゆっくりだったら、香りをかいでみたかったです。
- 2008/07/05(土) 17:00:40 |
- URL |
- nomu #MAcqijD.
- [ 編集]